
dimitrisvetsikas1969 / Pixabay
自分の子供をレギュラーにしたい親御さん、将来はサッカー選手になりたい人は身長が高いだけでもメリット多いのです。
サッカーの上達を考えるのであれば身長を伸ばすことも同時に考えることが大切です。
今回はそんな、サッカーと身長の関係や成長期が止まっても身長を伸ばせる可能性がある方法を紹介していきます。
サッカーは身長が高い方が有利?
サッカーは体の大きさや体重に制限のないスポーツです。
そのため低身長よりは高身長の方がかなり有利で、身長が低いだけでかなりのデメリットがあります。
◇身長が低いデメリット
- 空中のボールの奪い合い時
サッカーでは空中でボールを奪い合う(セットプレイ)があります。
この時に身長が高いと先にボールに触れることが出来るため、身長が低い人は不利になってしまいます。
また、コーナーキックのように得点チャンスの時はヘディングを多く活用するため、身長が高いほうが有利な状況も多いでしょう。
- フィジカルの違い
サッカーでは体格の大きさも重要で、そのような肉体の強さをフィジカルと呼びます。
そのためボールを持って中々倒れない、他の選手とぶつかっても動じない事を「フィジカルが強い」となるのです。
しかし、身長が低いと小柄な体型になってしまうので体格で劣ってしまいます。
フィジカルが強い人にすぐボールを奪われやすくなることからレギュラー争いで残るのは難しくなってしまうでしょう。
- ゴールの大きさ
FIFAで定められているサッカーゴールの大きさは幅が732㎝の高さが244㎝です。
つまり、身長が高いとゴールキーパーに選抜されやすく、身長が低いとまず選ばれないでしょう。
サッカーはゴールにボールを入れる競技なのでゴールを守るのは出来るだけ広範囲を守れる人に限られます。
これら3つのデメリットから身長が低いと不利であることは明らかです。
そのため、プロで活躍するサッカー選手や優秀な選手を選抜する際には身長も重要になってくるのです。
各リーグでの身長制限はある?
※2018年時点
基本的に代表選考では身長のみでの判断はないようですが、身長が高いと優遇されるのは事実です。
各リーグや日本代表の選手は海外の大柄な体格の選手と激しくぶつからなければなりません。
そのため、ある程度の身長基準はあるのかもしれません。ただ、平均身長から身長は重要な要素なのがわかります。
日本代表の平均身長は178㎝、Jリーグの平均身長は177㎝、U-19の平均身長は175㎝、
U-16の平均身長は169㎝でした。これらのように、プロとしてサッカー選手を目指すのであれば身長を伸ばすことを真剣に考えなければなりません。
また、ゴールキーパーを目指すのであれば中学生でも170㎝、高校生では175㎝が理想です。
そのため、サッカー選手を目指す人は、成長期でいかに身長を伸ばせるかで将来は大きく左右されるといっても過言ではありません。今からでも成長期に身長を伸ばす方法を理解しておきましょう。
成長期なら身長が伸びる可能性大!
サッカー選手の生命線と言えるほど身長は大切です。そのため、成長期に身長をグングン伸ばせるように4つの事を心掛けて生活習慣を見直しましょう。
- 睡眠
睡眠は最低でも7時間~10時間が適切とされています。
寝る時間も大切で夜更かしをすると身長を伸ばすホルモンや体を回復させるホルモンの分泌が低下するのです。
成長ホルモンが分泌される11時~2時の間は熟睡する必要があります。布団に入ったからすぐに寝られる人は本当に疲れている人くらいです。
出来れば9時か10時頃には布団に入り寝るように心がけましょう。また、寝すぎも禁物です。
睡眠時間がバラバラだと、食事や運動などの生活リズムが狂います。
生活リズムが狂ってしまうと成長ホルモンがうまく分泌されなくなってしまうのです。理想の睡眠を心がけ、身長UPを目指しましょう。
- 運動
適切な運動を行うことで、骨に適度な刺激が加わり身長UPに繋がります。
しかし、過度な筋トレは危険です。過度な筋トレを行ってしまうと修復するために多くのエネルギーを使います。
そのため、いくら良い栄養と摂っても身長を伸ばすための栄養が筋肉回復に使われてしまうため逆効果です。身長を伸ばすのであれば、バーベルなど負荷の掛かる筋トレは控えておきましょう。
また、運動は肥満防止にもなります。肥満になってしまうと性ホルモンの分泌早まり、成長期を通常よりも早く終わらせてしまうのです。
身長が急激にUPするのは成長期なのでいかに成長期を遅らせるかがカギになります。
そのため、肥満にならないためにも適度な運動は必要でサッカーは有酸素運動が行える身長を伸ばす上で効果的なスポーツといえるでしょう。
- 栄養
サッカーなどスポーツを行っている人は、スポーツをしていない人に比べて多くの栄養が必要になってきます。
さらに身長を伸ばすためには栄養バランスが大切です。大食いの人は問題ないですが、小食の人や疲労で食事が喉を通りにくい人などはサプリメントで補うのがおすすめです。
ここでは栄養バランスに特化した物をチョイスしましょう。出来るだけ多くの栄養素が取れることが望ましいです。
主に、カルシウム、ビタミン、鉄、亜鉛などは比較的摂取量が足りていないと言われるので積極的にサプリメントや健康食品を活用してみると良いでしょう。
- ストレッチ
ストレッチはサッカー選手を目指すのであれば重要ですし、身長の伸びにも大きな影響があります。
ストレッチには柔軟性や疲労回復効果が期待でき、スポーツでは怪我をしないためにも重要なケアの1つです。
また、ストレッチでは普段使用しない筋肉や骨へ刺激を与えるので身長UPにも繋がります。
ストレッチを行うおすすめの時間帯は風呂上りや寝る前です。
すでに体が温まっており通常よりも効果の高いストレッチを行えます。そのため、成長期でサッカーをしている人は積極的にストレッチを習慣にしましょう。
諦めるのはまだ早い、成長期が終わっても身長は伸びる?
成長期の終わりは人それぞれで、人によっては20歳まで成長期が続く場合もあります。
また、成長期が終わっていたとしても成長ホルモンの分泌を補うサプリメントを飲むことで身長が微妙ながらも伸びることがあります。
アルギニンは成長ホルモンの分泌を補助する栄養素で、摂取目安は1日に5,000mgです。
この量を普段の食事で摂るにはクルミやアーモンド100gで2,000mgなので毎日200g以上食べ続けなければなりません。
正直、普段の食事のみでアルギニンを摂取するのは難しいでしょう。しかし、サプリメントならば可能です。
身長をさらに伸ばしたい人や、伸ばさなければならないと困っている人は試してみると良いのではないでしょうか。
まとめ
サッカー選手を目指す人は、身長を伸ばすと有利ですし将来性もグンと上がります。
そのためには成長期前や成長期からの睡眠・運動・栄養・ストレッチなどの生活習慣を整えることが大切です。
また、足りない栄養や必要な栄養素はサプリメントなどで補い将来のために体作りをしておきましょう。その場でのお金はかかりますが、身長はその時にしか伸びません。
どちらを優先するかは自由ですが、サッカー選手を目指すのであれば身長を伸ばすことも頭に入れておきましょう。
アルギニンが含まれているサプリ5選
Dr.Senobiru
今注目の必須アミノ酸L-アルギニンが多く含まれている子ども用サプリメントです!子どもに不足しがちなL-アルギニンだけでなく、他の栄養素もバランスよく1日2包の服用で補えます。味も甘めのグレープフルーツ味で飲みやすく、溶かすだけで飲めてしまいます。天然由来成分が中心で安全品質。子供向けサプリメントですが、大人も飲めます。
商品名 | Dr.Senobiru |
販売会社 | 株式会社エメトレ |
種類 | 成長期応援サプリ |
参考価格(税抜) | 9800円(定期コース) |
1日あたりの費用 | 327円 |
1回あたり | 2包 |
タイプ | 粉末タイプ(グレープフルーツ味) |
内容量 | 60袋(約1か月分) |
生産国 | 日本 |
プラステンアップ
身長を伸ばしたい中学生・高校生にお勧めの成長応援サプリメント!成長に必要な栄養素「アルギニン」・「スピルリナ」・「カルシウム」・「αGPC」を配合し、成長期後半をサポート。レモン味ですっきりと飲みやすく、スプーン一杯で必要な栄養素を補えるので、続けやすい仕様になっております。
商品名 | プラステンアップ |
販売会社 | サンテミナ株式会社 |
種類 | 成長期応援サプリ(身長サプリ) |
参考価格(税抜) | 1,980円 ※送料無料 |
1日あたりの費用 | 63円(定期コース) |
1回あたり | 8g |
タイプ | 粉末タイプ(レモン味) |
内容量 | 1袋240g(約1ヵ月分) |
生産国 | 日本 |
MAX GPC α
三大成長成分「α-GPC、アルギニン、プロテタイト」の高配分により、成長期のお子さまの伸びる力を徹底サポート。50種類以上の栄養成分も同時配合しているため、1日の栄養不足分を補ってくれます。品質にも気を遣い、安心安全の国内製造。保存料・人工甘味料一切不使用。個包装なので衛生面もばっちりの製品です。
商品名 | MAX GPC α |
販売会社 | 株式会社RSLジャパン |
種類 | 身長サプリメント |
参考価格(税抜) | 9,720円(税込)※送料無料 |
1日あたりの費用 | 約324円(定期) |
1回あたり | 1日6粒 |
タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 180粒(約一か月分) |
生産国 | 日本 |
備考 | ※安心の60日間返金保証 |
せのびのたね
大きくなりたい、スポーツで活躍したいという 成長期の子お子様向けタブレット。ココア味のタブレットなので、味がおいしいと評判!毎日の服用も苦にならず、長く飲み続けられます。カルシウムの吸収率や成長成分、美味しい味にとことんこだわったタブレットです。 成長期前から成長期の最中のお子様にどうぞ。
商品名 | せのびのたね |
販売会社 | 株式会社はぐくみプラス |
種類 | カルシウム含有サプリメント |
参考価格(税抜) | 980円(税込)(初回) |
1日あたりの費用 | 約32円(初回) |
1回あたり | 1日4粒 |
タイプ | タブレットタイプ(ココア味) |
内容量 | 120粒(約一か月分) |
生産国 | 日本 |
備考 | 乳製品、大豆使用 |
贅沢のびるんるん
タブレットタイプの成長応援食品。噛んだりなめたりして服用できます。特定原材料(アレルギー物質)27品目不使用なので、アレルギーでお悩みの家庭にお勧めです!毎日続けやすいココア味。初回モニター価格990円。
商品名 | 贅沢のびるんるん |
販売会社 | 株式会社Slim9 |
種類 | 成長期応援食品 |
参考価格(税抜) | 990円(モニター価格) |
1日あたりの費用 | 33円(モニター価格) |
1回あたり | 1日3粒 |
タイプ | タブレットタイプ(ココア味) |
内容量 | 90粒(30日分) |
生産国 | 日本 |
備考 | 特定原材料(アレルギー物質)27品目不使用 2回目以降は19.1%OFFの3,480円 |