
menglei / Pixabay
海藻類には健康にも成長にも役立つ栄養素が多く含まれています。そしてその海藻類を食べることで栄養素をさらに凝縮したのが「あわび」です。
古くは中国では若返りの薬として扱われ、現在でも高級食材とされているために日常的に食べるのは難しいかもしれません。しかしその栄養素はぜひとも成長期の子どもに食べさせたいものばかりなのです。
ここではそんなあわびの栄養素について述べていきたいと思います。
あわびに含まれる豊富な栄養素とは!?
あわびには様々な栄養素がありますが、それらを簡単に紹介していきます。
まずはコラーゲンです。コラーゲンは内臓を支えて安定させたり、細胞の隙間を埋めて雑菌が入れないようにするという重要な働きをしています。その効果で肌の張りを維持し、弾力のある肌にします。
シワやシミなどの予防にも効くために高い美肌効果が評判のコラーゲンですが、ニキビや吹き出物などで肌が荒れがちな成長期の子どもにも大きく役立ちます。
さらに関節の動きを滑らかにして軟骨がすり減るのも抑制するために老化による関節痛や、成長期の成長痛にも効果をもたらしてくれる成分です。眼精疲労や視力低下防止、髪の色艶や抜け毛防止にも関係しています。
コンドロイチンも関節痛の予防や治癒の効果がある成分です。軟骨に水分や栄養素を運ぶ働きがあり、軟骨の形成や減少防止に役立ちます。
コンドロイチンが不足してくると軟骨が削られてくるために関節痛などが起こってしまいます。美肌効果もあるために女性や老人にも好まれている成分です。
珍しい成分としてはジメチルサルファイドという成分があります。これは本来は海草の成分なのですが、それがあわびの肝の部分に凝縮されているのです。独特の磯の香りを放つこの成分は胃潰瘍に強い特効があり、医療業界が強く注目している成分でもあります。
細胞が酸化すると老化につながっていきますが、それを防ぐ強い抗酸化作用を持っているのがセレンです。セレンはビタミンCやビタミンEよりも強い抗酸化作用を持ち、老化を予防するアンチエイジング効果が評判です。また、肝機能の向上、免疫力の向上、疲労回復、がん予防などにも効果があるとされています。
さらにセレンは筋肉を柔軟に強く保つという効果があります。これも成長期の子どもには必要な成分と言えるでしょう。
ビタミンKは「止血のビタミン」とも呼ばれています。これも海藻に多く含まれている成分ですが、海藻を食べるあわびにはそのビタミンKが凝縮されているのです。
ビタミンKはカルシウムが骨として安定するのを助けます。カルシウムは骨にしっかりと安定しないと骨から離れていってしまうことがあるのです。それを防止し、骨を強く硬くするのに役立つのです。さらに出血した際に血液を肌の表面で凝固させることで止血する働きがあります。
ビタミンKが不足すると血がなかなか止まらない、傷の治りが遅いということが起こってきます。
そしてタウリンです。栄養ドリンクなどにも多く含まれている成分ですが、肝機能を高めることでエネルギーの生成に役立ってくれます。
血圧を正常化して血液を綺麗にする効果もあり、高血圧や動脈硬化の予防になります。さらに眼精疲労や視力低下防止にも役立つために目を酷使している人にはより効果的です。
このタウリンは魚介類に含まれていることが多いのですが、その中でもあわびは最上位の含有量を誇っています。
成長に必要な各種栄養も豊富!
その他にも、健康の大元であるタンパク質、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などを含んでいます。さらに疲労回復やエネルギー補給、美容効果もあるビタミンB1やB2、免疫力の向上をしてくれる銅、肝機能向上や血の生成に関わる鉄分などが含まれています。
カリウムは体内の余分な塩分と水分を排出してくれるために強い整腸作用がありますし、老化防止にも役立ちます。
また、カルシウムが効力を発揮するのに必要とされるリンもあわびは含んでいます。
昆布などに含まれる旨み成分であるグルタミン酸はあわびの深い味わいに関係していますし、これは細胞の正常化にも影響する成分でもあります。
特にカルシウムとタンパク質は骨や肉を生成する原料となるのですが、あわびは干物にするとカルシウムが4倍近く増量します。タンパク質などが減少することはありませんので、この状態にして食べるのも良いでしょう。
そしてアルギニンです。アルギニンは高いアンチエイジング効果があり、若返り成分とも呼ばれています。生殖機能を正常化させる働きがあるために男性の精力減退にも効果があります。
免疫力の向上や疲労回復にも働きます。また、筋肉の再生も行うために筋力増加を求める人や成長期の子どもにも働きかけます。
さらにアルギニンは成長ホルモンの分泌を促進する効果があるために摂取することが成長することに直結する成分でもあります。
なかなか多く含む食材はないのですが、あわびには豊富にアルギニンが含まれているのです。
あわびはこれらの豊富な栄養素の割には低カロリーでもあるために古くから漢方薬の原料や薬膳としても使用されてきました。現在でもダイエット食材として使用されることがあります。
栄養素の高い海藻を餌にしているので、それらの栄養素を凝縮している言えるのでしょう。しかしその分だけ高級食材でもあって、成長や美容のために、毎日大量に食べるのは難しい食材ではあります。
食事だけでアルギニンを取り切れない時はサプリで補助しよう!
ただ実際、毎日きちんとアルギニンを取り続けるのは結構大変です。
メニューによってはどうしても栄養素が偏ってしまったり、栄養が足りないことも。
サプリなら不足しがちなアルギニンだけでなく、ビタミンやミネラルなどの不足しがちな栄養素も含まれているので毎日の成長の助けとして取り入れてみては如何でしょうか。
アルギニンを積極的に取りたい人への当サイトおすすめサプリは「Dr.Senobiru」です!
アルギニンとクエン酸を同時に摂取できるので、スポーツをしている子にとても向いています。
グレープフルーツ味でスッキリと飲みやすく、スポーツ時の水分補給として利用出来るのもポイントです。