
Ananya440 / Pixabay
読者の皆様から寄せられた「私の身長の伸ばし方」をご紹介します。30代・埼玉県出身の女性の方から頂戴しました。
★先生にからかわれてショック!低身長で傷ついていた小学生時代
幼稚園の時から体が小さく、大きな男の子は私の一回りぐらい大きかったです。小学生になってからも小さいのは相変わらずで
常にクラスで一番低いので、一番前、本当に嫌でしたね。先生に授業で当てられて立ったら「立ってるの?!わからない!あはははは!」って笑われたことが本当に
本当に子供ながらにショックで、よく覚えています。男の子が体当たりしてきて何度も倒れたり、。「二年生ぐらい低くみえるよね!」って女友達に言われたこともありましたね、。「早生まれなの?」って友達のママに言われたこともありました。ささいたな言葉がグサッと突き刺さっていましたね。
本当に低身長で小学生時代楽しくなかったのをおぼえています。
タンパク質中心の食生活改善と適度な運動
中学生の時に今まで溜っていた辛さが一気にでて母に泣いて辛さを吐露したのを覚えています。「今まで気が付いてあげられなくてごめん。一緒にがんばろう!」
と言ってくれました。まず、食生活改善でした。私は食が細く、あまり物を食べない。偏食ぎみなところもあったので、お菓子ばかり食べていたときもありました。
そんな私に母がタンパク質が体をしっかりとつくり、背も伸ばすと言ってくれて、朝からたくさん背を伸ばすためのメニューを出してくれました。
肉類、魚介類、卵、乳製品、米、小麦、大豆、などをまんべんなく食卓に出してくれました。私も背を伸ばしたい!という気持ちが強かったので
嫌いだった、お肉も食べるようにしましたし、朝は必ず茹で卵を一個食べたり、お米もお魚もしっかりと摂取しました。
太ってしまうのではないか。。という心配もあったのですが、部活が運動部だったのでその心配はありませんでした。
しっかり食べるようになってから、朝から体を動かせるようになっていったので、身長を伸ばすのにいいとされている運動も朝練習などすごいパワーでがんばれました。
バレー部だったので、とにかく体を全身精いっぱい動かして、ジャンプして!走って!体を動かすのも身長を伸ばすのにいいと母に聞いたので
余計に部活にやる気がでてきて、すごく頑張れましたね。食事を改善してから、動けるようになったりと悪循環から抜け出したような感覚でした。
とにかく、身長伸ばしたい!!という思うが私のすべての原動力になっていたとおもいます。
現在36歳、平均身長超えを達成!!
現在36歳で身長は160センチです。女性の平均がだいたい158センチなので平均よりちょっと高くなれました。
中学生の時の食事改善からがらりと生活が変わり、徐々に背が高くなり、結果160センチまで伸ばすことができました。
私は母と二人三脚でがんばった食事改善と、バレー部だったので運動をしっかりできたことなど、良かったんだとおもいます。
また、部活で疲れ果ててすぐに寝ていたので、その夜更かししない熟睡できた睡眠も成長ホルモンにとってよかったのではないかとおもっています。
あの時に母に泣いて辛さを打ち明けなったら、ダラダラと生活していて、きっと身長も今よりももっと低かったとおもいます。
母もいろいろと調べてくれたみたいで、とっても感謝しています。今は私も4歳の女の子のママになりましたが、同じ悩みはもってほしくないので
好き嫌いなく、タンパク質たっぷり、睡眠もたっぷり、遊びもたっぷり!を心がけています。